女性の薄毛の種類はいくつかあります。
1. びまん性脱毛症
生え際が後退するのではなく、頭髪全体が薄くなります。間違ったダイエットやヘアケアの他、老化が主な原因です。
2. 一時的な脱毛
出産、ストレス、病気、栄養不足、薬の副作用など、一時的な要因によって引き起こされるものです。通常、原因が解消されると髪の毛は再生します。
3. 円形脱毛症
特定の部分で円形または楕円形のパッチ状の脱毛が起こる自己免疫疾患です。この種類の脱毛は頭皮以外の体毛にも発生することがあります。
4. 牽引性脱毛症
髪を束ねたり、結んだりするヘアスタイル、頭皮に強い引っ張りが加わるヘアアクセサリーなどが原因で髪の毛が抜ける脱毛です。
5.脂漏性脱毛症
皮脂の過剰分泌により、頭皮に炎症が生じて起こる脱毛。脂質の少ない食生活に変え、正しいシャンプー法を身につけることが大切です。
● 女性ホルモンと血流の低下が薄毛の要因
女性ホルモンのバランスの変化や血流の低下は、女性の薄毛の原因として考えられます。女性ホルモンの変化は、閉経や妊娠後のホルモン変動時に起こります。これにより、髪の成長サイクルが変化し、髪の量が減少する可能性があります。血流の低下も、髪の成長に影響を与え、薄毛の原因となります。
40代以降は下り坂になって白髪や薄毛、抜け毛が顕在化してきます。
実際に頭皮は加齢によって厚みが低下し硬くなり、血流に関しても落ちていることが明らかになりました。
なおかつ、頭皮が薄い人は血流が不均一になっており、毛根に行きわたってないことがわかっています。
⚫︎白髪や薄毛にならない為の対策
①バランスの取れた食事を摂る。
②ストレスを管理する。
③頭皮を清潔に保つ。
④ 適切なヘアケアをする。
⑤過度な熱や化学処理を避ける。
⑥適度な運動を行う。
⑦禁煙する。
⑧質の良い睡眠を心がける。
これらの対策を組み合わせて白髪や薄毛を予防しましょう。
SNS